「新潟県中越地震」のアーカイブ
2005年02月08日ドラマ『救命病棟24時』第5話久々のblog。 救命病棟24時・第3シリーズ。今日の第5話で、河野兄弟が父親に東京を離れて治療に専念しろと諭すシーンで危うく泣きかけてしまいました。 中越地震で私の両親が被災した事は以前も書きましたが、直接連絡が取れて最初に説得したのがまさにコレで。「頼むから落ち着くまでは可能な限り楽の出来る環境にいてくれ、ヘンな遠慮をして車の中にいたりしないで避難所や救援物資はきちんと活用してくれ」という話を、かなり強く繰り返したのを思い出します。 ドラマのほうはやっとリズムが掴めて、いい感じで見れるようになってきた気がします。第1シリーズは救命救急士進藤一生を描く話、第2シリーズは救命救急そのものを描く話と捉えていたのですが、第3シリーズは正直、第1話見て「こりゃスベったか?」と思いましたねえ。あまりに風呂敷が大きいし、なによりも「これ、救命病棟24時でなくても出来る話なんじゃ?」という感触がどうしても抜けなくて。それでも見続けるにしたがってキャラも立ってきたし、シリーズ全体貫くものとして「命を繋ぐ人々」という柱があるのだと考えればいいのかなと思えるようになってきました。 ちなみに、個人的に大好きなのは第2シリーズ。キャスト全員が完璧にハマってた事、なによりも「プロの話」が満載であった事がツボ。「きらきらひかる」と併せて事あるごとに布教しまくっております。キミも見れ。厳命。 2004年12月28日祝・上越新幹線全線復旧っ…と思う間もなく震度5弱の余震でまた止まったりしてますよ。 なんか南のほうでも大地震&大津波で大変な事になってるし…なんか今年は最後まで世界中メチャクチャですねえ。誰だ、日頃の行いの悪いのは。 そんなわけで帰省の時は水と食料を確保して行こうかと。万一閉じ込められても安心、みたいな。 2004年10月29日避難所が混む一方のようです今日聞いた話では、車生活でのエコノミークラス症候群を嫌ってか、避難人口は減ってるはずなのに避難所の中は混む一方で大変な状況とのこと。うちの親は家に戻る選択肢があるのでまだ大丈夫ですが、家自体にダメージ受けてる人はますます大変なようです。また雨も来るようですし…。 2004年10月28日内閣メールマガジンに垣間見える優先順位今日届いた小泉内閣メールマガジンが「新潟県中越地震と日本人人質事件」と題したもので、新潟県中越地震に関する記述が37行あったのに対し、イラク日本人人質事件の記述は9行だけだった、という件。 人質事件に関しては自衛隊がイラクに駐留している意味の説明が主体で、人質の彼については数十字程度しか触れておらず「こんなときに何やってんだバカーヽ(`Д´)ノ」という声が聞こえてきそうなほど薄いコメント。今回は相手もザルカウイ派で確定ぽく、高い確率で最悪の結果が予想されるだけに政府関係者はたまらんでしょうね。 ●イラクに関する渡航安全情報 「それがどんな人間であれ人命の大切さは等しく平等である」という考え方に異論を挟むつもりはありませんが、この状況をわかってて100%観光でのこのこ出かけてったってんじゃあ、今回ばかりはいくらなんでも同情の余地無しかな、と個人的にも思います。 2004年10月27日余震、しつこすぎ。 午前中にまた震度6-。もう4日経つのに。 また震度6弱、「いつ終わるのか」おののく住民(読売) 実家の父母は本震の時は外にいたため、家の中で食らった揺れとしてはこれが一番大きなものだった様子。ライフラインは維持できてるようですが、片付け始めていた物がまたとっちらかって (;ノ`□´)ノ ⌒┻━┻ な感じのようです。状況確認の電話では笑いながら話してましたが正直かなり参ってると思われ、ちょっとストレスが心配になってきました。 これまで、気象庁の発表で今後も6+の余震がありうるとしつこく言ってるのを見ながら、「そりゃ可能性はあるだろうけど、そんな被災者に鞭打つようなプレッシャーかけんでももうちょっと言いようがないのかねー」とか思ってたわけですが、実際このクラスが来てしまうと素直にゴメンナサイするしかないなあって感じです。 2004年10月24日実家(新潟県長岡市)の父母が被災しました。5時間近く連絡が取れず少々青ざめたものの、幸い怪我等もしておらず、家も中はしっちゃかめっちゃかになったものの、建物自体の被害は免れたようです。築20数年でもよく頑張ったセキスイハイム! しかし、昨日はライフライン全滅で避難所泊まりだったようで、今日も18時時点でまだ水道が復旧していないとのこと。父はもう家に戻りたがったようなのですが「もう一晩避難所に泊まっときなさい」と説得してみたり。やっぱりこういうときは周りに人が多いほうが安心ですしね。いろいろ。
MTってカスタマイズめんどくさいかも・・・
©2004 冬威/TOYBOXARTS
|