「ゲーム」のアーカイブ
2005年12月14日Ridge Racer 6、暴走。PSP版の対戦もなかなか熱かったですが、 旧XBOXでもProject Gotham Racing 2等の オフライン側がかなり消化できてきたんで、 …で、 ロビーでの設定が終わってレース画面になり、 コントローラ入力はダッシュボード呼び出しも含めて全て反応なし。 落ちたのがスタートの瞬間というタイミングからすると いやー、なかなか楽しませてくれる奴です。 ちなみに現在のランキング : 68/5104 2005年12月12日XBOX360ファーストインプレッション買いました!XBOX360。 例によって早速分解レポートなんかも上がってるようですので ■ 開封 巨大なACアダプターが入ってるわりには意外に小さな外箱です 内容物は普通に納まってましたが、 ■ 起動 接続を完了し、おもむろに電源を入れます。 旧XBOXからのLiveアカウントの移行や もうこの時点でかなりうんざり。 ■ あらためて、起動 気を取り直してリッジレーサー6を入れて起動。 しばらく遊んで、一応FFXIも試しとくかーと 半ば呆然としつつFFXIのディスクに差し替え、 FFXIについても、ゲーム自体については割愛。 最後に、旧XBOXのソフトを幾つか試してみました。 ■ 所感 総じて「MSらしい大雑把さと力技に溢れた無理やりな製品」と感じました。 個人的には、ゲーム機はまずソフト側から語るべきであって 残念。(´・ω・`) ■余談 エミュレーションでの高画質化についてなんですが、 2005年11月27日"XBUNNY360"こと、新型XBOX娘を描いてみましたWeb向けとしてほぼ1年ぶりのイラストになります。またしても○○娘シリーズ。 で、誰だ?今年は制式ナンバーを5枚描くとか言ってたのは。って俺だっっっ(;´Д`) 元々はXBOXとは無関係で、そもそもバニーでもポニテでもなく、 ネタ元であるXBOX360がMicrosoft製品だから、という訳ではないのですが、 結局、作業時間の7割近くは慣熟飛行って感じで 小技としては今回、 * * * で、一応ネタにしたわけでもあり、 とりあえず予約はしました。 それでも、初代XBOXのローンチ付近の状況に比べれば、 ハードウェアとしてのXBOX360そのものについては特にコメントする事はないです。 逆に、本当に遊びたいと思えるソフトが5本もあれば ちらほら聞こえてくるトラブルに関しては * * * 余談。 というわけで、やっぱ絵描きにはMacですね、というオチに。 2004年12月28日ドラクエ8終了、そしてGT4へ。DQ8、実は15日ごろに既にエンディング見ちゃってまして、その後竜神王様もぶっとばしちゃって、2周目に突入しておりました。格闘スキルを全く育てずにクリアしてしまったので、全員格闘バカに育ててみてます。これがなかなか、けっこう強くて、しかも武器代がかからなくてかえって美味しかったり…まあ、最後までやっちゃう気は無いんですけども。って言うか先週くらいからはいろいろバタバタしててたいして進めてないんですけども。 ともあれ、久々にやり応えのあるRPGでした。RPGでしたと言うよりドラクエでしたと言うべきなのかな。プレイしながらかなりいろいろな事考えちゃったので、後で時間取れたらレビューみたいなもの書いてみようかと思ってます。 そんなこんなで、次はグランツーリスモ4へ。 今回「フォトモード」が加わって自由なアングルで高画質スクリーンショットが撮れるようになったわけですが、書き出せるUSBデバイスにかなり相性があるようで。 私はUSBメモリとか持ってないので、ダメモトでiPod繋いでみましたがやっぱりダメでしたw アクセスされたタイミングでHDD回り出して、なにやらデバイスとして繋がろうとする素振りはあるものの、GT4のほうがエラー返しやがります。 年明けたら、動作保証のあるUSBメモリ買うかなー(´・ω・`) 2004年12月05日ドラクエ8進捗とか逐一報告書きながら進めようかと思ってたのに全部投げ出して大没頭中です。現在レベル38。空を飛べるようになったところなので、今までのパターンに照らせば7割程度消化なのかな? 今回いろんな意味でバランス良すぎとかミーティア姫ボケキャラ入りすぎとかあのフィーチャーはオンライン版見越しての事なんじゃないのかとか後半入ってからのフィールドBGMのイントロがFFに聞こえてしょうがないとかキラーパンサーでの移動中は馬車はどうしてるんだとかあれこれ書くのはクリアしてからにするとしてー、どうも各方面で今回のドラクエ8はエロいと評判な件について一言だけ。 元々ドラクエは結構えっち。エロではなく、えっち。 2004年11月28日ゼシカは じぶんのおいろけに 気づきはじめた!おいろけスキルUP時のメッセージ↑が生々しすぎですよ堀井先生っ!というわけでドラクエ日記。延べ13時間ほど遊んで、パーティ4人揃ってさあ本格的に冒険開始、ってところです。遅っ! ストーリー進めることよりもフィールド探索を優先してるので必要以上にレベルが上がってしまい、トロデ王から「石橋を叩いてわたるくん」の二つ名を戴いてしまいました。この程度ならまだいいんですが、目的地と関係ないダンジョンに潜ってると仲間が愚痴を言うのは如何なものかと思ってみたりみなかったり。 感触としては、3Dになっても見事にドラクエしてますね。ちょっとBGMが鳴らしすぎの感無きにしも非ずですが、久々のすぎやま節ですし気合の表れとしてむしろ歓迎。要所要所の効果音がFC時代からの音をきっちり継承してるのも嬉しい。タルやツボ、箪笥や袋を調べた時のアクションが具体的過ぎるのはちょっと居心地悪いかな。露店を開いてるNPCの横でツボ全部割ってメダル手に入れたりしてるとあからさまに強盗だし、民家に押し込んで箪笥を物色するとどうみても窃盗。すぐとなりにNPCいるのに!って、居なきゃいいって問題でもないけど。 想像していた以上にひとりMMO度の高い雰囲気になっていて、フィールドや街にNPC以外のプレイヤーキャラがいないのが寂しいと感じるほどです。私はFFXIでも単独探索もよくやるほうだったのでこの孤独感も有りなんですが、いまどきの一本道RPGに慣れちゃってる人は、このだだっ広さが逆に間延びして感じられてたりするんじゃないかな。 世界地図が手に入って、世界の中での自分の位置が把握出来るようになると一気に世界が狭くなったように感じられてしまうのが残念。FFXIのβ版のときに、街に隣接したフィールド以外ではマップが参照できないようになっていて非常に臨場感のある冒険気分が味わえていたのが、製品版になってマップが買えるようになって旅の面白さが半減したという問題があったんですが、これとちょうど同じような感じです。一気に探索が作業化してしまいました。世界地図は、世界半分くらい踏破してから手に入る仕様でもよかったんじゃないですかねえ。もしくはダンジョン同様エリアごとに入手出来るようになるとか。って、厳しすぎるかな。 というわけで、古くからのドラクエ者としては出だしの感想はこんな感じなんですが、最近の、SFC以降の親切設計なドラクエから入った人がどう感じてるかも気になります。ダリ~~~とか感じてなきゃいいんだけど。 2004年11月27日ドラクエ8を買ってしまったの巻ええ、ええ行って来ましたとも朝から。どうせ祭に乗るならってことで、ちょうど7時に着くようにヨドバシカメラ西口店へ。…って、なんか凄い行列できてるし!Σ( ̄▽ ̄;) 西口本店のゲーム・ホビー館店頭から、マルチメディア館をほぼ一周囲む長さで行列が出来てました。流石に3の頃のような何列にもなってぎっしりではなく、普通に歩道に1列縦隊でしたけど、これだけでもいまどきのソフトとしてはとんでもない話じゃないのかな。 で、恐らくスクエニの営業さんでしょう、並んだ人達の先頭から順にお土産袋を配っていました。中身は小冊子「SQUARE ENIX ULTIMANIA」、これは東京ゲームショーで配布してた新作カタログですね。あと「SQUARE ENIX DVD PRESS 2004 WINTER」、よーするに販促ビデオ。で、もうひとつがヤングガンガンの販促小冊子。 …微妙。 結局40分ほど並ばされて、攻略本とスライムコントローラまで一緒に購入。攻略本は読まない主義なのですが半分御祝儀のつもりで。スライムコントローラも買う気無かったのに妙に可愛らしくてフラフラと…w スライムコントローラ、わりとでかい&重い感じで持ってて手応えがあります。L2とR2が妙に離れた位置にあったりしてかなり無理をして作ってる感ありありですが、薄膜ラバーコートされてて手触りはいい感じ。ケーブルが直付けじゃないので飾る時に邪魔になりません。と言うか実際、プレイにはほとんど使わずにお飾りになる予感がします… んじゃ、ちょっくら魔王(?)倒してきますわー ドラクエ8前夜というのに大嵐都内は物凄い風です。まさに文字通り轟々たる嵐。予約入れずに並んでる人は大丈夫なんでしょか、って、行列なんて作ってたのは既に遠い昔の話ですなあ。ずずず(茶をすする音) 前回、駆け込みでダーククロニクルを消化してることを書いたのに、結局間に合わずでした。ラストのボスラッシュ直前までは来てるので後は消化試合、それよりもサイトデザインのやり直しのほうを優先したかったんです。トップページがごちゃごちゃしてるのをほったらかしてるのは気分が悪かったもんで… というわけでサイトデザインのやり直しも終わってすっきりサワヤカ、明日明後日はドラクエ8に激しく没頭できそうです。 予約入れてないから店頭買いですけどね。(-∀-) 2004年11月22日ドラクエ8に向けてダーククロニクルを消化中もちろんモニカは既に豹柄ビキニ着用&ネコミミゲットまでコイン15枚。本当は星のレオタードのほうが好みなんだけど太陽の剣&太陽のリングを装備してると豹柄シリーズもなかなか似合うのでどちらも捨てがたいー …って、そうじゃなくて。ドラクエ8に期待するという話を。 XBOXでのTFLOの開発を凍結しドラクエ8の短期開発に貢献した(?)レベルファイブが開発し2002年にSCEIから販売されたアクションRPG、ダーククロニクルを今頃になって必死で消化中。現在第七章後半。ドラクエ発売まであと5日。終れるかどうか微妙だったり。 ドラクエ8の方はと言えば、ちょっとネタばらしすぎなんじゃないかってくらい広報さんが頑張ってるおかげでもう辛抱たまりません。個人的に一番期待してる部分はゼシカの乳─じゃなくてマップの広さ。FFXIをやってるときに「この好き勝手に行動できるアホみたいに広いマップでドラクエがやれたら!」と常々思っていたので、最初の広報用ビデオのラストで、走る主人公のアップから一気にカメラが引いて風景大写しになったときは鳥肌立ちましたよホントに。 最近のRPGの多くが、見た目は奥行きのある画面なのに移動出来る範囲が細い道に限られていて、イベントからイベントを「線」で繋いだだけの双六ゲームになってるのが、どうにも私の中の「RPG感」とどうしても一致しなくて。やっぱりRPGたるもの、初代ドラクエやその元となったRPGがそうであったように「いつどこまで行こうが自由。ただし分不相応なところに踏み込んだら即死」っていう構成であって欲しいと常々思っていました。レベル制限されまくりイベント制限されまくりの1本道進行で何がRPGじゃい、と。 そういう意味ではFFXIは私の求めるRPG感にかなり適合しました。実際ハマりましたし。しかしMMORPGは「本気で実時間(=人生w)を消費する」というのが危険すぎますね。なにかにつけて「待つ」時間が発生するのがリアルと言うか実感的であり、同時に、遊びとしてはあまりにも無駄の多いものでもあり。 FFXIはシーケンシャルに物語が進行していくわけではないので、実際の生活がそうであるように、常に自分で行き先を選んで行動することになります。何度も街で夜明け(店の開店)を待ち、何度も同じ場所で待ち合わせ、何度も同じ場所で(でも混んでいれば河岸を変えて)狩りをし、何度も同じ場所で「おつかれー、んじゃ明日もよろーw」と挨拶して別れることの繰り返し。で、これの何が怖いって、ゲーム内の生活が本気で思い出になってしまう事ですねえ。当然のように風景が夢に出るうえに、ゲームの夢ではなくて生活の夢って感触になるわ、サントラを聞いたらゲームを遊んだ思い出ではなく「そこに居た感触そのもの」が蘇る始末。これはヤバいですよーというわけで引退しましたw そんなわけで前述の「FFXIのマップでドラクエをー」に繋がるわけです。とにかくマップシステムに関してはFFXIは見事すぎました。広くて自由な3Dフィールドでドラクエ。しかも今回は技術的不安の何もないレベルファイブの開発。もう期待しまくりです。メジャーでも良い物は良いと言うことで。本当に良い物かどうかの品定めはこれからですけどね。フィールドは広くても進行はやっぱり一本道、って流れは最近のドラクエでも見られる傾向なんで…
©2004 冬威/TOYBOXARTS
|