HOME » blog Top » Mozilla Firefoxに関するここまでの認識

2004年11月14日 00:29

【PC&MAC】 Mozilla Firefoxに関するここまでの認識

 1.0正式版で既に成熟の域というのは誉め過ぎでしょうか? もちろん全く問題なく完璧なんて事はありえないのですが、ともあれ現状で十分に使用に耐えると考えて、デフォルトブラウザの設定をFirefoxに切り替えました。もちろんWindowsの話。Macのほうは、OS-Xを導入してはあるものの常用してるのはやっぱり9.2なので(;´Д`)

 で、いろいろとFirefoxに対する思いの丈とか書き連ねちゃおうかと思ってたわけですが、機能試しながらあっちこっち見て歩いてるうちに、別のやりたい事がわらわらと湧いてきちゃったりして困ったことに。何がしたいってMTの記述を根本からやり直したいとかー

 …そんなこんなで、とりあえずまとめなど。

・Netscapeからの流れを汲むGeckoエンジン搭載
・タブブラウズ機能、ポップアップ抑止機能等を装備
・スクリプトによる機能拡張が可能

 IEと比べてという視点になっちゃってますが、これらがスマートに実装されていて過不足なし、という感じなのが移行の決め手になりました。

 Geckoエンジンに関してはわざわざ言うまでもない気がしますが、HTMLの論理構造やCSS定義をよりIEより規格に厳密に解釈しレンダリングできる特徴を持つ、ウェブブラウザとしてのコアエンジンです。もちろんこれには良い面も問題になる面もありますが、「いいかげんに書いても大多数のブラウザで破綻しないんだからいいじゃん」ってところまでは堕ちたくない、でも「完全に規格に沿ってるんだからIEで破綻してたってシラネー」というのも間違ってると思う私としてはやはり、異なるエンジンを持つ物が新たに台頭する事も大事かなと思うわけで。複数の選択肢があることで「標準って何だ」という事を考える機会が増えるのはいいことだと思います。

 タブブラウズに関してはこれまでも有名無名の各種タブ付きブラウザがリリースされてきましたが、私にとっては、その多くがIEコンポーネントを使っていたことや、妙に機能バランスが偏ってたりてんこもり過ぎたりして今まであまり馴染めなかった部分でした。Firefoxの実装はシングルウィンドウアプリとしての基本から外れずに、必要に応じてタブを活かせるというものになっていて気に入っています。リンクをクリックした場合に、通常の左クリックではtargetオプションに従い、ホイール(orセンターボタン)をクリックした時は新たなタブを開くという動作になっておりとてもスムース。後述する機能拡張でより高機能にする事もできますが、標準機能としてはこれくらいの実装がベストバランスなのではないかと思います。外部アプリからURLを開いた時に、新たな窓を開かずに既存の窓にタブを付けて開くように出来るのもいいですね。

 機能拡張はIEやネットスケープでいう「プラグイン」とは別の、主にブラウザ自体のユーザインターフェイスの変更や拡張をサポートする機能ですが、これに関しては既にあまりに様々な物があってとても書ききれないので具体的な例は割愛。ともあれ、標準仕様のままで過不足のない機能バランスを実現した上で、尚且つ「必要に応じて収拾選択が自由」というのが素晴らしいなあと。知識やスキルがない人でもそれなりに使えて、より踏み込める人には先の世界があると。こうして言葉にしちゃうとまるでパラダイス(・∀・)! …でも当然の如く、不安定になる副作用があったりコンフリクトを起こす組み合わせもあるので何でもかんでも入れまくるのは自爆の元。本当に必要なものだけを、ほどほどに。


 と、ここまでは誉め話ばかりになってますが、まだまだこなれてない、もしくは自分はほとんど活用しない気がする部分というのも多少はありますね。例えばライブブックマーク機能。これは各種ブログやCNET等の一部ニュースサイトからRSS配信されている分の新着タイトル一覧を取り込めるという、その名の通りの動的ブックマークですが、ターゲットとするサイトの構造によっては導入が難しい、もしくは導入できないという問題があります。RSSリーダーの代替となることまでは期待してませんしそこまでの必要もないとは思いますが、もう少し工夫して欲しい部分かな、とか。


 きりがないので強引に〆。(^^;

 IEやSafariを捨ててまで乗り換えるという性質のものではないと思いますが、デフォルトブラウザとして設定しておいて問題のないレベルには達していると判断します。オススメ。

Comments

私がHTMLの見直しを考えたのは次のサイトに出くわしたのが切っ掛けだったり・・・。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/index.html
と言うのは、ともかく冬威さんが述べられていることは激しく同意。(゜ー゜)(。_。)ウンウン
いい加減なHTML書いても、IEは補ってくれるから良いと言っても、そのソースの6割以上が
そうした機能に費やされていることを考えれば、ソフトを重くしてしまう事に加担したくないです。
第一見られて見苦しいソースなんて書きたくないし。

そんなこんなで移転を契機に全面的に見直し中。
と言ってもファイルの数が多すぎて大変ですが。
それとFireFoxは私も現在デフォで使用。
IEはあくまで確認用ですね。

投稿者 nobu : 2004年11月16日 06:49